いくら
あ~いくら食べたい…
今年はスジコもカニも高騰しているとテレビで言ってました。
スシローのいくらも知らない間に150円になっていてビックリ( ゚Д゚)
魚屋さんに「今スジコ高いからもう少し下がってから…なんて思ってたらなくなるで」
と教えてもらったのに、今年は去年よりも買えなかった私…
数回しか買えないまま旬の時期は終わってしまいました(;´д`)トホホ
今年はサンマも高級魚だったし辛い…
ところで、いくらには川に上る前と後では触感が違うってご存知でしたか?
私は去年、お寿司屋さんに教えてもらいました。
川に上る前のいくらは薄味で皮が薄く柔らかいんです!!
私達が買って漬けるのは産卵が近くなり、味は濃厚ですが皮が分厚いものです。
あ~だからはねて転がるのか…と去年知ったんです。
どちらも美味しいんですけどね…
コレステロールを気にされる方は魚卵を控えたりしますが
実はアンチエイジングや血液サラサラにも効果があり高血圧や動脈硬化、貧血予防や
生活習慣病予防にも効果があるそうで避けるよりもいくらか食べたほうがいいのかもしれませんね。
食べたいという気持ちが募る一方…
もうないので、こうなったらカズノコを松前漬けにしよう!!
どんだけ魚卵好きなん!!
と突っ込みたくなるような我が家です( *´艸`)