演奏会♪
昨日は、中学校の吹奏楽部の定期演奏会でした。
珍しく㈱カクタニ設備社長も、娘の晴れ舞台(?)を見に行く
というので、三人でメイシアターへ行ってきました。
幕が上がりました。私まで、緊張……
入部したての頃と比べれば随分成長が見られましたが
「ここぞ!!」と言う時に失敗してしまうのが娘らしいです。
3年生が、最後の定期演奏会ということで、1、2年生から曲の
プレゼントで、「3月9日」の演奏がはじまりました。
時間もあまり無く、練習中も失敗して叱られたと聞いていたので
心配で、心配で…
そんな中、曲は進んでいきます。
ソロのパートで、最後の最後、一番いいところで…
やってしまいましたぁぁぁぁぁ………
私達も、笑う事も出来ず、泣くことも出来ず…
一番泣けるところだったのに、申し訳ありませんでした。
来年は、娘たちの番なんですね。
成長は喜ばしいことですが、寂しさを感じずにはいられません。
それだけ子供中心の生活だったという事でしょうか?
子供たちが、元気で、楽しく、笑顔で暮らせますように…