たまごもち
遅くなりましたが、あけましておめでとうございます。
本年もどうぞよろしくお願いします。
皆様どんなお正月でしたか?
私は昨年末、10年以上ぶりになるでしょうか…
たまごもちをつきました。
(写真はやはり撮り忘れましたので、炙っているところで失礼します)
今回も㈱カクタニ設備社長が急に言い出したので、伊丹産業さんにもち米を急遽手配してもらい
届けていただきました。
前日現場が終わってから丁寧に米を洗い、日本トリムの電解水素水に一晩漬けておきました。
次の日は朝から蒸してはつき、蒸してはつき…
と言っても餅つき機の機械が頑張ってくれました。
分量はうる覚えで毎回つまんでは味見を繰り返しました。
それはもう腹パンでした🐷
その後ばんじゅうに入れて固め、正月の間に切ってジップロックに詰めました。
卵の黄身がたくさん入っているので、すぐにカビが来てしまいます。
一度には食べきれないので食べる分以外は冷凍庫へ…
幸せな事に冷凍庫はパンパン!
これから消費していかねば!!
今年のお正月は待機決定だったので、餅つき、犬の散歩、puzzleへのまかないのほかは
どこへも行けずでしたが、ゆっくりできたし、こんなお正月もいいな、と思いました。
今年は新年早々嬉しいこともあり、一年お仕事頑張ろう!と話しているところです。