お疲れ様洗濯機
とうとう洗濯機が、うんともすんとも言わなくなってしまいました。
昨日の朝、いつも通り回したのに洗濯物を取り出そうとすると扉が開かないし
電源も入らず…
乾燥が出来なくなってから約一年…
あまりにも突然すぎて慌てました。
だってこの大量の洗濯物…
9年使用しましたが既に3回修理してもらっています。
もう修理は考えられず買い替えすることにしました。
いざ、商品を見てみるとドラム式高いですね…
水道代と本体考えたら…難しいですね…
もう乾太くんがあるので乾燥はいらないけど、12kgがいい!
ドラム式は2か月待ち、縦型のも在庫なしのものは1か月待ちらしいです。
こんなところでも半導体不足だそうです…
どこの無い無い尽くしなんですね…
と、言うわけで!
たまたま娘のところから引き上げてきた洗濯機を早速しばらく使うことになったんですが
今までのは12kg、娘のところのは5kg…
今日も朝から4回回してきました。
去年10月の冷蔵庫と言い、今回の洗濯機と言い、出費がかさみます…
恐ろしや~