うずら
我が家の愛猫、第1号の名前です。背中が鳥のうずらに
似ていることから付きました。
2012年6月、自宅ガレージで、生後1か月半のうずらは
雨の中、弱っていました。
㈱カクタニ設備社長がそれを見つけ、保護しました。
当初、助かるかどうかもわからなかったんですが、家にある
電気こたつや、ペットボトルにお湯を入れたりして一晩
様子を見ました。翌朝には、どんどん元気になり、
病院へ連れていき、検査と、里親探しを依頼したのですが…
結局、2.3日後には情がうつり、名前を付けてしまいました。
大きくなり、家の中だけで飼っていたのに、2013年1月末
家出してしまいました。必死でチラシを配り、探しました。
色んな人のご協力で2.9無事生還!!
とても嬉しくて、お祝いしました…
まだまだ、これから、15年、16年と一緒に過ごせると
思っていました。
先日4月21日、お腹で息をしているようで、ネットで調べると
ただごとではない様子なので、病院で、検査を受けると、
胸腺型リンパ腫という病気でした。肺をかなり圧迫している
状態で、もう助からないと…
今はくすりで、様子を見ているんですが…
社長と私は泣きながら、帰りました。
その後も、いろいろ調べると、猫白血病に感染していることも
わかり…という事は、もう1匹のだんごも、感染している確率が
高いと、検査…
奇跡的に セーフで、ホッとする反面、一つ屋根の下で
暮らしているのに、隔離という、難題…
7キロ以上あった体重も今は4.5キロ。
最後の最後まで、家族で楽しく過ごそうと思っています。