お礼参りからの…
㈱カクタニ設備社長が無事に石川県輪島市の工事から帰ってきた御礼をする為に
昨日、伊勢神宮に行きました。
何と今月は二回目の赤福を飲みに…、いや、食べ、まずはお詣り…
前回よりは人も少なめでしたがお仕事関係で来られていた方が目立っていたような気がします。
度々訪れるお伊勢さんなので特にお目当てお土産もなく、
時間が経つと人が増え、おかげ横丁にも行かず…
もう帰る?と思いきや!!
名阪国道で奈良県天理市方面へ向かうと、日本最初の世界文化遺産、法隆寺へ
行く事になりました。



重要文化財や国宝がたくさんあり、お伊勢さんよりも滞在時間がはるかに長かったんですが。
鬼瓦や巴蓋も違うものがたくさんあって、おもしろかったです。




何が一番印象に残ったか…
聖徳太子と玉虫厨子…
中学校の頃、テストに出ると言われたな!
それから一回も思い出したことなかったけど、ン十年ぶりに思い出したのと、
帰宅して娘に話していると、聖徳太子いなかった説があると聞き、驚いていました。
むかーし、遠足か何かで行ったことあったのかな~?
押し出し方式の私の記憶の中では残っていませんでした。
思っていたよりも法隆寺は広かったです((´▽`*)
次はどこのお寺に行くのでしょう…??